![]() |
機材紹介
(ナッチャンworld 青森市フェリーふ頭) 一代目 函館局受信アンテナ・・・・・・・・マスプロ電工製 LS20 (2006〜2007年7月 2007年12月〜2012年まで使用) ![]() 二代目 函館局受信アンテナ・・・・・マスプロ電工製 LS30(2007年7月〜12月) ![]() 三代目函館局向けアンテナ・・・・・・・・マスプロ電工製 LS20TMH (2012年6月から使用) 4代目函館局受信アンテナ 上段 マスプロ電工製UHFアンテナ「LS206TMH」(2020年10月より使用) 下段 日本アンテナ製FMアンテナ「AF−4」(2017年10月より使用) ![]() (左側)青森局向けアンテナ・・・・・・・・・・・Panasonic TA14DU7 (2014年10月に設置) *2020年度の設備更新によりFMアンテナを函館向け下に移動 ブースター・・・・・・・・・・・・マスプロ製 UB33AG (2006〜2012年4月まで使用) UHFブースター・・・・・・・・マスプロ製 UB40H (2012年6月から使用) マスプロUHFブースター UB40H増幅部の調整状況 マスプロUHFブースター UB45SS (画像準備中) 2020年10月より使用 LTE波カットフィルター LS206TMH給電部直下に設置 マスプロUHFラインブースター UB18L *画像準備中 *LTE波カットフィルター設置によるレベル低下のためLS206TMH給電部直下に設置 m USB取り付けタイプ地デジチューナー バッファロー製 「DT−F110/U2」 ![]() 車載地デジチューナー Panasonic Strada TU-DTV30 ![]() 出張受信専用UHFアンテナ(日本アンテナ製 AU14) ![]() 出張受信専用FMアンテナ (DXアンテナ FM5N) 函館局受信機 ・Panasonic VIERA THー49CX800 ・Panasonic DIGA DMR−BWT660(メイン受信機 データ収集機材) ・Panasonic DIGA DMR−BW700 ・SHARP AQUOS PAD SHT22 ・BUFFALO DT−F110/U2 CFM ワイドFM受信機 ・ONKYO NFR−7TX(ワイドFMメイン受信専用機) ・ONKYO FR−V5 ・YAMAHA TX−497(FMごしょがわら受信専用機) ・TECSUN PL−310ET 函館局受信 宅内外使用機材一覧 ・テレビ接続ケーブル マスプロ電工 日本アンテナ ・分配器 マスプロ電工 日本アンテナ 八木アンテナ ・電波切替器 日本アンテナ(SW7FB) ・同軸ケーブル マスプロ電工(アンテナ→ブースター→直列ユニット間S4C) ・直列ユニット マスプロ電工(DSKTD-FP) ・マスト マスプロ電工(M230Z) ・サイドベース マスプロ電工(SB22S) 出張受信使用機材 ・屋根馬 マスプロ電工(RB39S) ・マスト シェルパイプ代用 ・UHFアンテナ 日本アンテナ(AU14) ・UHFアンテナ マスプロ電工(LS20) ・UHFアンテナ マスプロ電工(LS30) ・UHFブースター マスプロ電工(UB33AG) 出張受信 受信機 ・地デジチューナー マスプロ電工(DT610) ・車載地デジチューナー パナソニック製(TU-DTV30) ・スマートフォン シャープ(SHF33) シャープ(SHL25) ソニー(Xperia1) FM五所川原 RAB青森FM受信 使用機材 ・マスト DXアンテナ(MZ180) ・アンテナ DXアンテナ(AF−4) ・ブースター DXアンテナ(BM41L1) 「トップページへ戻る」 |
青森市内で函館中継局を受信しよう!! Copyright 実施者衆K |